「一文創作」ご紹介(その⑦)
かなり久々になってしまいました。 夏休み中にも「一文創作」は 実施していましたが、掲載する時間が作れず、9月も終わりになって しまいました。 夏から最近までの作品を一挙にご紹介したいと思います。 まずは、「~けど~に~から~のだ。」のお題より、 昆虫は好きだ「けど」ぼく「に」おしっこをかけた「から」 きらいになった「のだ。」 (小4) 次に、「~で~と~から~ない。」のお題より、 自分「で」頭がよくなりたい「と」思った「から」 学校は休ま「ない。」 (小5) 夏休み中の作品を読み返してみると、良い文も多いのですが、気分が 高ぶっているのか、よく分からないキャラクターを登場させたり、下品な 表現があったりで、紹介し難いものが多いのが残念です。 最近のユニークな作品を2つほど。 お題は「~を~から~も~と~した。」です。 トイレ「を」貸してほしい「から」もれそうになりながら「も」 姉「と」『トイレを貸してください』と叫びま「した。」 (小5) これもちょっと下品でしたね。 次は、「~なら~と~で~に~なのだ。」のお題です。 もしも地球以外の星に行ける「なら」ドラえもん「と」 しずかちゃん「で」火星「に」旅行に行こうと思うのび太「なのだ。」 (小5) 最後に1つ。 「~の~にも~を~から~ですか?」のお題から。 ネガティブな性格「の」ぼく「にも」ポジティブになれる方法「を」 茂木先生「から」教わってもいい「ですか?」 (小6) みんな良く考えて作ってくれます。 次をお楽しみにしてください。 |
本日3日と明日4日は塾の開放日です。
|
夏期講習は昨日にて終了しました。 本日より通常授業に戻ります。
本日、8/25(木)より、地元の小・中学校が再開します。 塾も夏期講習を昨日で終了し、本日より通常授業に戻ります。 特に中学生は前期期末テスト前です。 2中の皆さんはすでに 2週間を切り、6中の方も勉強合宿終了とともに2週間前と なります。 夏期講習後半からのテスト対策もこれからが本番です。 一緒に頑張りましょう! |
明日、8/17(水)から夏期講習の後期日程がスタートします。
夏期講習の後期日程が、明日8/17(水)より再開します。 日程は、8/17(水)~19(金)、8/22(月)~24(水)の 6日間です。 時間は前期・中期日程と同様です。 学校の再開まで1週間少々となりました。 まだ学校の宿題が 残っている方は、授業時間外でも塾に来て構いません。 早めに 終了させられるよう、塾を利用してください。 体験中の皆様も もちろん結構です。 |
本日で夏期講習中期日程が終了します。明日・明後日は補習及び「学校の宿題を終わらせよう会」を実施します。
夏期講習の中期日程は本日8/10(水)が最終日です。 後期日程は8/17(水)~再開です。 尚、明日・明後日は補習と「学校の宿題を終わらせよう会」を実施致します。 補習の方は直接呼びかけをしています。 「宿題会」は希望者を募り、時間を決めて頂いています。 当日になっての参加希望に関しましては、来る前に一旦お電話頂けると助かります。 |