中1・中2コース2クラス化完了しております!
早いもので、今年も10月になりました。 2017年も残り3ヶ月です。
2期制のこのエリアでは、今週末に前期が終了します。 ということは・・・、
前期の通知表が配布されるということです。
中学1年生は、初めての5段階評価を受けることになります。 この成績(内申)が
どのような意味を持つのか、しっかり説明をしておかなければなりません。
中学2年生は、「中だるみ」と言われてしまう時期です。 そんな中で、しっかりと
「勉強への意識」を維持し、2年生後期の成績がある程度の指標となることを
伝えていきたいと思います。
中学3年生は言わずもがな。 最終的な内申点につながる重要な成績です。
今回の成績から、志望校から受験校へと絞っていく必要が生じます。足りないから
単純に諦めるということではありませんが、ある程度可能性を具体化し、変更すべき
かどうか、いろいろな方向性を相談していかなければなりません。
今回の成績から、「塾が必要かな?」とお考えの際は、当学院をご一考頂けますと
幸いです。
10月より、中1コースも2クラス化し、中1・中2どちらも定員まで5,6名の
受け入れが可能となりました。
中学生コースは週2回の通常授業+理科の日で週3回の通塾です。
これに+αの個別学習(自習ではありません)を付け、毎日の通塾になっても、毎月の費用は
変わりません。
まずは授業システム等ご説明させて頂き、2週間の無料体験ができます。
ご遠慮なくお問い合わせ下さい。
光伸学院 代表 齋藤光輝
|
中2生募集再開!
長いようで短い夏休みが終わりました。
2期制のこのエリアでは、9月に前期期末テストが行われます。
まさにテスト対策真っ最中です。
夏前に、中学2年生の募集を一旦止めていましたが、塾の体制が
整いましたので、募集を再開致します。
各コースの状況は・・・、
小学生コース⇒満員です
中学生コース⇒ 中1クラス・中2クラスは残り4名程度
中3クラスは1,2名ですが、10月位を目処に
募集を停止致します。
テスト対策中は、対策期間中+通常の授業体験(約2週)が可能となり、
9月中は実質1ヶ月の体験ができます。
前回の中間テスト以降、塾をご検討中の方はこの機会をご利用下さい。
まずは、授業システムのご説明等をさせて頂きます。
ご遠慮なくお問い合わせ下さい。
光伸学院 代表 齋藤
|
中学生はそろそろ定期テストへの準備を
5月、ゴールデンウィークも終了し、夏休みまでは
お休みのない時期となりました。
学校では、移動教室や修学旅行、運動会など、イベント
が多い時期ですが、中学生は何といっても、今年度初の
定期テストである「前期中間テスト」が待ち構えています。
早い中学はもう1ヶ月を切り、今週からは多くの中学が
1ヶ月前となって参ります。
「1ヶ月前から?」という声も聞こえてきそうですが、テストは
言うまでもなく、「日頃の理解」が最も重要です。 そういう意味
では、「テスト~前」にあまり意味はないとも言えそうですが・・・。
塾では、GW明けを期に、テストについての話を始めています。
特に、中1生は初めての定期テストですから、準備の方法も含め、
どのように勉強していくか?を話しています。
テストへの準備も含め、「塾の必要性」を感じている方、ご遠慮なく
ご相談下さい!
尚、教室体制の都合も含め、現在の募集状況は、小学生・中2クラスが
満員で、中1生・中3生のみの募集となっております。 体制が整えば、
中2クラスも募集を再開致します。
お問い合わせお待ちしております。
光伸学院 齋藤
|
現在の募集状況をお知らせ致します
桜も終盤。 暖かい日が続くようになりました。
新学期が始まり、そろそろ学校も通常授業モードに入っている
ようです。
塾は3月に一足早く進級し、1ヶ月半が経ちました。
現在の各コース・学年の募集状況をお知らせ致します。
小学生コース⇒ 現在体験中の方で定員に達し、満員となっております。
中学生コース⇒ 中3生は定員まで3名です。
中1・2生は定員には達しておりませんが、クラス運営上
しばらく1クラス体制にさせて頂くため、
中1クラスはあと2名、中2クラスはあと1名まで
ご応募を受け付けております。
中1・2年生クラスに関しましては、運営状況を整え次第、2クラスへの
移行を考えております。 まずは、上記人数の募集です。
宜しくお願い致します。
光伸学院 齋藤
|
4月に入り、もうすぐ学校もスタートです!
4月に入りました。 今週は入学式・始業式等が行われます。
新しい学校生活のスタートです。
進学・進級は「塾を考える」タイミングかもしれません。
新たな学年でのスタートをスムーズにするため、塾の体験をお考えの
方もいるのではないでしょうか?
そこで、気をつけなければならないのは「塾の進度」です。
いざ体験に行ってみたら、塾の授業が先に進んでいて、何をしているのか
全く分からない・・・なんてこともあります。
光伸学院では、その問題を防ぐため、体験前に塾の進度調整を致します。
体験前に1日か2日、個別に数学・英語の進度を調整し、それから体験に
入ることができます。
しかし、当然、平行して塾の授業も進んでいきますから、始める時期は
1日でも早い方が賢明です。
まずは、塾の授業の流れをご説明致します。 お問い合わせ下さい!
|