光伸学院ニュース

HOME > 光伸学院ニュース

中学1年生を2クラス設定に致しました。

5月より、中1クラスを2クラス設定と致しました。
 
ベースの曜日である、火曜・金曜に変更はありません。 
各曜日の授業内容を変更し、クラスを2クラスに分割致しました。 
これにより、新規生徒の募集が新たに可能となりました。
(各クラス2、3名まで)
 
小学生、他学年の状況は、ほぼ前回お知らせと変更はありません。 
前の記事をご確認下さい。
※中3クラスはあと1名で今年度の募集を締め切ります。
 
体験授業はいつからでも可能です。 その前にご父母の方に
授業システム等を説明させて頂いております。 
 
詳細はご遠慮なくお問い合わせ下さい。
 
 
 
 
 

春休み4日間集中講習を行います。 それに伴います各クラス募集状況をお知らせ致します。

3月26(月)より、「春休み4日間集中講習」を実施致します。
 
 
この講習は、通常授業の一環と位置づけておりますので、
講習費用は頂いておりません。
 
 
現在のクラス募集状況は、
 
小学生・・・月・火・水は火曜日に若干の余裕があります。 
        月・水はあと1、2名の募集です。
       木・金は木曜日があと2名程度の状況です。
 
中学生・・・新1年生は定員となりました。 現在2クラスの設定
       を準備しています。 募集は予約の状況です。
       新2年生はあと2名です。2クラス設定には少し時間が
       かかるかもしれません。
       新3年生はあと1、2名で募集終了です。
 
※ 体験の方を含めての状況ですので、今後変更する可能性も
   ございます。
 
 
春、もしくは4月からの新しいスタートに向け、学習サポート致します。
 
詳細についてはご遠慮なくお問い合わせ下さい。
 
 
 
       
 
 

新学年スタートキャンペーンを実施します。

光伸学院では、3月より学年を進級致します。
 
そこで、新学年が新たに始まるにあたり、「新学年スタートキャンペーン」
を今年も実施致します。
 
このキャンペーンは3月を無料体験期間と有料体験期間に分け、
1ヶ月の間に正式な入塾を検討できるものです。
 
始めの2週間は料金の発生はござません(通常の無料体験期間です)
その後、続けて頂く場合にも、授業料を一定金額に設定し、3月一杯を
かけて、正式に入塾して頂くかを検討できるものです。
 
料金は、小学生が5,250円(税込)、中学生が7,350円(税込)です。
春休みに行う春期集中講座も含めます。
 
是非、この機会をご利用下さい。
 

「一文創作」ご紹介(その11)

またまた久しぶりになってしまいました。
 
 
これまでにたまった作品の中から、良いものを紹介していきたいと思います。
 
 
まずは、 「~で~から~を~けど~した。」 というお題から。
 
この段階での最高評価、「9.5」の作品です。(評価は私の感覚ですが・・・)
 
舞踏会「で」大勢の中「から」相手「を」決めなくてはいけない「けど」
見つけられません「でした。」  (小6)
 
なかなか難しいお題でしたが、しっかりと良い文を作れたと思います。
 
 
次は 「~に~なら~を~ますか?」 というお題より。
 
個人名が書かれていますので、そちらは〇〇とさせてもらいました。
 
〇〇「に」アルコール0.00%「なら」ビール「を」
飲ませてもよろしゅうござい「ますか?」 (小5)
 
「ますか?」に続かせるための、無理な敬語がちょっと面白いですね。
 
続いては、 「~を~の~に~う。」 から。
 
いやがらせ「を」禁止したもの「の」がまんできず「に」
してしま「う。」 (小5)
 
「の」の使い方がいいですね。 内容はいかがなものか・・・ですが。
 
最近は、私が悩んでいる間に、早く・良い文を作られてしまうこともあります。
そんなときは高得点を出してしまいます。
 
思わず、9.8を与えてしまった作品です。 お題は、
「~なら~と~でも~に~ですか?」です。 私はかなり悩んで駄作しか
できませんでしたが、あっさり2,3分でやられてしまいました。
 
俳優「なら」女優「と」どんな時「でも」簡単「に」会えるん「ですか?」
(小5)
 
簡潔に、しかもつなぎもしっかりしています。 自分が悩んだ分、やられたぁ、
という思いが高得点に繋がりました。
 
また次回をお楽しみにしたください。

冬期講習の外部生募集は締め切らせて頂きました。

12月29日をもちまして、2011年の授業がすべて終了となりました。
 
冬期講習の外部生募集は締め切りとさせて頂きます。
 
1月以降は、冬期講習期間を除き、通常の通り無料体験がございます。
お気軽にお問い合わせ下さい。


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | >>

このページの先頭へ