前期がもうすぐ終了します
秋の長雨が続きつつも、残暑があるような、ないような…服装に悩む今日この頃です。
10月に突入しました。 2期制のこのエリアでは、今週末に「前期成績」(通知表)が
配布されます。
子供時代に「通信簿」をもらったときのあの気持ちを思い出します。
中学生にとっては、高校受験に関わる大切な「内申」です。 1つでも上の数字が獲得
できているか? ドキドキの瞬間です。
中学1年生にとっては、これが始めての「5段階評価」です。 この「5段階」の数値が
何を意味しているのか? どう高校受験に関わってくるのか? まだ全く知らない状況
かと思います。
塾では、この時期に中1生に「内申」の意味について話し、今後どういう点に気を付けて
いくべきか?を伝えていきます。
中学2年生は、この時期からが重要です。 各教科ともに、これまでよりも難しい単元に
入り、当然テストも難しくなっていきます。 「5段階評価」にも慣れてきた頃ですが、この
時期の重要性を伝えていく必要があります。
今後、部活の中心となり、楽しいこともどんどん増えていく中で、どう「学習への意識」を
維持し、後期の成績をどのような状態にしていくか?を話していくつもりです。
中3生については、言わずもがな、ですね。 3年で最初の成績です。 自分の内申点が
ほぼ予想できる重要な成績ですね。
現在、当学院では、中1・中2生のみを募集しております。 10月は「友人紹介キャンペーン」
を設けております。 前期2回のテスト結果、成績の動向から、「塾が必要かも」とお考えの
方は、この機会をご利用下さい。
|
中1・中2生限定:友人紹介キャンペーンを実施します!
世間よりも一足早く、夏休みも終わり、前期期末テストが
迫ってきています。
光伸学院では、テストの約2週間前から「テスト対策」期間に
入り、テストに向けた学習をどんどん進めます。
毎年夏に実施している紹介キャンペーンですが、本年は秋に
移し、テスト対策を含めた体験ができる内容に致しました。
現在、小学生コースと中学3年生クラスが満員のため、
中学1年生クラスと中学2年生クラス限定になりますが、
「友人紹介キャンペーン」を実施致します。
キャンペーン中は、通常の紹介特典だけでなく、ご紹介下さった方・
ご紹介された方双方に図書カード、また塾のポイントを通常にプラス
10ポイント付与致します。
更に、テスト前に体験をスタートされる場合は、テスト対策終了後に
通常授業体験(2週間)をスタート致しますので、実質9月中は無料で
体験できます!
前期中間テストの結果から、「塾が必要かも?」とお考えの方は、
この機会にご一考下さい。
尚、ご紹介でなくても、この「てすと対策+通常授業体験」はご利用
出来ます。 ご遠慮なく、お問い合わせ下さい。
|
体験授業に入る前に・・・個別に準備期間を設けます!
桜も終盤。 入学式・始業式も終わり、来週中には授業も
スタートします。
塾に入ろうかな?と考えていても、なかなかタイミングって難しい
ものかもしれません。
小学生は個別に進めているので問題ありませんが、中学生のこの時期、
「もう塾は先に進んでしまっているかも」という考えも、ためらう一つの原因
ではないでしょうか?
確かに、3月から新学年をスタートさせることが多いため、4月に
入ると塾の授業は先に進んでいます。 当塾も、例に違わず、です。
「体験授業できます!」と謳っていても、習っていない単元の授業に
参加するのでは、「何をしているのか分からない」というのが、お子様の
感想になってしまいます。
そこで、これから体験をご希望の方には、体験授業に入る前に、
個別に単元を進め、体験授業までの準備期間を設けることに
致しました。
特に、数学は単元が繋がっていますので、体験前に1回か2回、個別学習
で来て頂き、進度の調整を致します。 それから通常の体験授業へという
流れに…。
新中1生・新中2生は現状人数に余裕がありますので、是非この時期に
お考え下さい!
光伸学院 代表 齋藤
|
中1コース・中2コース大募集中!
新学年のスタートを彩ってくれた桜もそろそろ終わりを
迎えようとしています。
新学期が始まりました。
中学1年生は明日が入学式ですね。
これからの中学校生活への期待と共に、勉強や生活リズムへの
不安もあるかと思います。
でも、「未来は明るい!」ことを信じて、楽しい中学校生活を送って
ほしいと思っております。
その中で、「塾」が必要であれば、ご一考下さい。 体験授業受付中です。
現在、小学生は定員間際です。 中学3年生コースは満員です。
が、中学1年生コース・中学2年生コースは大募集中!
塾をお考えの際はご相談下さい!
|
先生のいる図書館
まだまだ寒い日が続いています。 でも今週からは暖かくなるとか。
桜も例年より早い開花との話もありますね。
塾を開いてもうすぐ6年が経とうとしています。 まだまだ安定とは
言えないものの、少しずつ形ができてきているかな、とも。
理想の学習環境ってどんなものでしょうか? 基本は「学校と家庭」
ですね。 いつかからそこに「塾」が入り、「学校・家庭・塾」3か所の
学習環境が当たり前のようになってきました。
しかし、この「家庭学習」は、今の子供達にとって非常に難しい
ように思っています。
それは「誘惑の多さ」です。 私たち世代はテレビさえ我慢すれば、
机に向って何かをする環境は整いました。 しかし、今は…、テレビに
加え、ゲーム各種やスマホと、机に向っていても簡単に勉強以外の
「誘惑」がありますね。
それもどこかの塾が言っている「サボロー君」の一人なのかもしれません。
「家庭学習」=「自分で勉強する」と考えると、「図書館に行く」方法も
考えられますね。 場所を変えることは非常に有効だと思います。
私は「家庭学習」の場所の一つとしての「塾」もいいのでは?と思っています。
だから「いつでも勉強しに来られる」スタイルを作ろうと思いました。
「教わる場所」としての「塾」と、「自主学習する場所」としての「塾」です。
「宿題を進めるため」でも「小テストがあるから」でも構いません。
「家だとできない」のであれば、「じゃあ、塾に行ってやってくる~」って
言ってもらえるような。
図書館では誰も教えてくれませんが、塾ならば分からない所が解決
できますし。
だから「先生のいる図書館」を目指そうと思ったわけで…。
もちろん「誰も教えてくれない環境で問題を解く」ことも重要です。
ただ、そのステージに行くまでに、「塾」の違う使い方をしてみてはどうかな、と。
「学校・教わる塾・自主学習するための塾+α」の学習環境をこれからの
スタンダードにできればな、なんて大きな目標ですが。
そんなことを考えています。
3月も半ばを過ぎました。 塾をお考えの際はご一考下さい。
代表 齋藤
|